半農半Xを目指して〜繋ぎ屋菜園はじめました!

SPONSERD LINK

日曜日は、住んでいる集落のお花見&馬頭観音祭りがあり、朝7時から集合して山道の整備を行いました!

12957291_1006948252716517_894724690_n

朝早いなーと思っていましたが、やってみると思った以上の山道で、結構体力を使い、ほどよい疲労感・・・

早起きして体を使った仕事をする心地よさを感じました!

この模様はnoteの【繋ぎ屋マガジン】で紹介していますので、こちらも併せてご覧ください!

馬頭観音祭り【地域で守り繋ぐ文化風習】

 

そして、馬頭観音祭りを終えたあと、区長さんと共に、畑づくり!

少しずつ家庭菜園をやっていましたが、春になったのでもう少し色々育ててみたいな!と思い、畑を探していたところ、地域の区長さんの畑を少し貸していただけることになりました!!

繋ぎ屋菜園、スタートです!!
12939104_10209013641441499_1896053393_n

農業超素人の私達ふたり。

家の前の家庭菜園もですが、今回も区長さんに一からいろいろと教えてもらいながら始めました…!

有難いです!

 

耕運機ガール

@shintahosokawaが投稿した動画 –

まずは耕運機で土を耕します。

耕運機も、コツを掴むまでなかなかスムーズに進みません。

でもそれも含めて面白い!

12939290_1006948172716525_88813241_n

変わった野菜、植えてみたいなと思うものを、私が好き勝手に選んで種を買ってきました!

今春の繋ぎ屋菜園のラインナップはこちら!

・行者にんにく

・畑ワサビ

・みょうが

・じゃがいも

・つくねいも(とろろ芋)

・赤しそ

・オクラ

・きゅうり

家の前の家庭菜園は、

今植えている玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、ルッコラのほかに、

ハーブ系を中心に、

・パクチー

・イングリッシュラベンダー

・ぺパーミント

・バジル

・大葉

・ネギ

・ミニトマト

を植えていきます!

出展:https://retrip.jp/articles/6634/

出展:https://retrip.jp/articles/6634/

 

 

いろいろ植えてみて、どんな風に育っていくか、これから楽しみです!

12966348_1006948182716524_1316151721_n

耕運機で土を耕した次は、畝を作ります。

鍬で土を整えながら畝を作るのですが、これが見ているのとは違って思うようにスッといかない!

道具の使い方から教えてもらいました…!

12939195_10209013641881510_1631128254_n

こちらがお手本!

畑仕事

@shintahosokawaが投稿した動画 –

この滑らかで無駄な力を入れない感じが理想!

悪戦苦闘しながら、やっていくうちにだんだんと慣れてくるのがまた楽しい。

12966413_10209013641161492_1715136838_n

少しずつ畝を作っていきます。

12939508_10209013642241519_804817870_n

畝を作ったら、種を植えていきます。

きゅうりは場所をとるから畝を大きめに、畝と畝の感覚を広めにとる、

しそやオクラは端っこの方にバラバラと直播でOK、

種の感覚はゆったりともたせる、

などなど、やりながら教わります。

やってみると、知らないことばかり。

農家さんってすごいなぁと改めて感じました…!

土に触れて、体を使って耕して、ほどよい疲労感が心地よいです。

繋ぎ屋菜園一年目、これからも進捗を報告していきます!

 

おまけ・・・

畑仕事を終え、家に帰る途中、近くの畑の中に何かいる!

12966698_1006948192716523_771771357_n

凄く見ずらいですが、土の上に狸!

写真だと伝わりませんが、土の上をゴロゴロと転がったり、背中をすりすりしたり、

土がふかふかで気持ち良いのかな??

なんだか可愛かったので、そっと遠くから見ていました・・・

 

繋ぎ屋夫婦の田舎暮らし金銭事情。
3月の月間収支をぶっちゃけ公開しています。
日刊繋ぎ屋マガジン(平日毎日更新)

繋ぎ屋オススメ本のまとめ
Tsunagiya Library

SPONSERD LINK

ABOUTこの記事をかいた人

Emi

北海道函館出身の86世代。自然の中で食・住・ナリワイを創る暮らし目指して、2015年9月26日から夫婦で東京から宮崎県小林市野尻町へ移住。広告営業、地域情報誌の記者編集、広報などを経て、現在は地域おこし協力隊&聞き書きライターとして活動中。 広報PRの仕事や聞き書き本の制作・ハーブを中心とした畑づくりをしながら、移動式古書カフェ・ゲストハウスオープンへ向けて準備中です。