2015年【野尻町のイルミネーション】が日本一の巨大リースに挑戦

SPONSERD LINK

昨日は2015年野尻町イルミネーションの点灯式でした!

野尻町イルミネーションカウントダウンの様子

野尻町イルミ

@shintahosokawaが投稿した動画 –

※点灯式では司会を担当させてもらいました。

 

  (カウントダウン&「点灯〜!」の掛け声を、もっといい声で言いたかったな・・と反省)

日本一を目指す野尻町のイルミネーション

    私が地域おこし協力隊として所属する、宮崎県小林市野尻庁舎の冬は、 毎年イルミネーションがすごいのです! 地域全体がイルミネーションに力を入れていて、宮崎市から小林市へ抜ける国道沿いの商店や各家庭がそれぞれイルミネーションを行い、 約2キロに渡るイルミネーション街道ができます!   

これは昨年の様子。国道沿いが渋滞になるくらい見とれる街並みになります。

これは昨年の様子。国道沿いが渋滞になるくらい見とれる街並みになります。

 

休日返上でイルミネーション作業!すべて手作りでここまでやる!!点灯式で役所の屋上から花火が連発!!

その中で、野尻庁舎の力の入れ具合がはんぱない!!

@shintahosokawaが投稿した動画

花火は鹿児島の花火師さんに依頼して作ってもらっています。

役所の屋上から花火がこんなにも打ちあがる姿、私初めて見ました…!

「イルミネーション+花火」はよくありますが、それを役所でやるところって他にあるのでしょうか??

 

職員の方々や地域の方々でつくるNGI(Nojiri Garakcy Yhat!)のメンバー(リーダーは私の所属する地域振興課の課長!)が、休日返上でボランティアで集まって手作りで全て作っています!(11月の毎週土日!)

いつの間にか私たち協力隊もNGIのメンバーに入っていて、正直、休みなく毎週イルミネーションの作業に駆り出されることにしんどさを感じたり…もしていました。

でも、

昨日、作業が完了して点灯式で歓声と共に庁舎がライトアップされた瞬間に立ち会うと、

「これはやってよかった!」「ここまでやるか~!!すごいっ!」

と純粋に嬉しくなりました!

 

始まりは一件のお家から。県外から訪れるほど人気になる!目指すは日本一!!

野尻のイルミネーションは、今年で17年目を迎えます。

”通り過ぎる町”と言われ、国道が通っているので交通量は多いけど、立ち寄らず通り過ぎてしまう、それをなんとかできないか?と地域の方々は常に考えています。

 

元々の始まりは、国道沿いの一件のお宅が始めたイルミネーション

それを見て感動した近所の方々が、少しずつ各家庭でイルミネーションの飾りつけを始め、だんだんとその数が増えてきて、イルミネーション街道ができ、

街の中心地にある役所と、道の駅「ゆ〜ぱるのじり」の隣にある大塚原公園(おおつかばるこうえん)とメインスポットができ、

市内だけでなく市外、県外から訪れる人がいるほど人気のイルミネーションとなっていきました。

道の駅「ゆ〜ぱるのじり」隣の大塚原公園のイルミネーション

道の駅「ゆ〜ぱるのじり」隣の大塚原公園のイルミネーション

 

 

ここまでやるかっっ!!今年の目玉は5mの巨大リース!!

毎年何かしら新しい仕掛けが登場し、どんどん進化している野尻庁舎のイルミネーション

今年の目玉は、これ!!

12325230_928108537267156_1375665099_n

 

枠を鉄鋼でつくり、その上に電飾を巻き付けてつくった、

直径5mの巨大リース!!

3Dの電飾リースでここまで大きなのって、ほかにあるのでしょうか??

ひょっとして、日本一をうたえるのでは・・?!

 

全国的にも話題になった「てなんど小林」の西諸弁も煌めく!

一躍「小林市」の名を全国的に知らしめた「てなんど小林」の移住促進動画

これにちなんで、イルミネーションでも「西諸弁」パネルを作りました!

12277294_928108553933821_954801503_n

リースに比べると小さく存在感は薄い・・・ですが、これ、作るのは手間かかってます。

 

やるからには、とことん面白く!他にないものを自分たちの手で創る。この精神が野尻の魅力だなぁ

地域おこし協力隊として赴任して2ヶ月。

野尻一番といってもいいほど力をいれるイルミネーションに携わり、

「野尻のフロンティア精神」

を感じました。

12309038_928108517267158_1003266016_n

「やるからには、とことん!」

「他にないものを、自分たちの手で創る」

この精神がこの町を支えているのかな・・・と感じたイルミネーションでした。

とにもかくにも、とっても綺麗なので、お近くの方はぜひ見に来てください!

2016年1月9日まで毎日23時まで点灯しています☆

合わせて読みたい!
日刊繋ぎ屋マガジン(平日毎日更新)

繋ぎ屋オススメ本のまとめ
Tsunagiya Library

 

SPONSERD LINK

ABOUTこの記事をかいた人

Emi

北海道函館出身の86世代。自然の中で食・住・ナリワイを創る暮らし目指して、2015年9月26日から夫婦で東京から宮崎県小林市野尻町へ移住。広告営業、地域情報誌の記者編集、広報などを経て、現在は地域おこし協力隊&聞き書きライターとして活動中。 広報PRの仕事や聞き書き本の制作・ハーブを中心とした畑づくりをしながら、移動式古書カフェ・ゲストハウスオープンへ向けて準備中です。