コバヤシ大学【本日プレオープン】します!

SPONSERD LINK

構想から3ヶ月くらいですかね。

すぐに発信したくなる気持ちをグッと抑えて、原型ができるまで待ちましたよ。

少しずつ温めてきた企画【コバヤシ大学】プレオープンのお知らせです。

コバヤシ大学とは?

宮崎県小林市を拠点とする市民大学です。

classes

コバヤシ大学

固定のキャンパスを持たない移動式スクールとして、小林、野尻、須木をまたいで講座を開講していきます。

また、研究会/サークルも随時発足し、自ら主体的に参加のできる知のプラットフォームを構築します。

現在募集中/準備中の講座一覧

6/17(金) 姿勢教育指導士と学ぶオトナの姿勢学

6/23(木) 今日から始める在宅ワーク

6/30(仮)野菜ソムリエと学ぶ野菜の歴史

現在準備中のサークル一覧

街づくりラボ!人を魅了する街の要件

デザインラボ!

世界へ発信!動画活用ラボ

ザックリとした経緯

自分なりに地域おこし、街づくりに何が必要か?

考えたときに、人の集まる場だと思いましたし、暮らしを豊かにするものは自主的な学びだと思っています。

小林を楽しむ上でこんな場所があったらいいなという想い、講師も受講者も、参加者がWin-Winたる場を追求する中で、ひとつの形としてコバヤシ大学ができました。

多種多様な協力隊の面々、移住者、市の助成等のサポートがあって、プレオープンまで漕ぎつくことができました。ありがとうございます。

コバ大の果たす4つの役割

about-kobayashi-univ3
①学びを通じた老若男女の出会い

コバヤシ大学の果たす1つ目の役割は世代間を超えた交流、地元の方/移住者を超えた人の交流です。

②知識/経験のシェアによる効率的な知の共有

僕は移住して地域の方に農業を教わりました。地元の農家さんにとっては当たり前のことが、僕にとっては大きな経験/学びを得る機会となりました。

農業の”ノ”の字も知りませんでしたから。

同様に、誰かにとっての当たり前が、誰かにとっての大きな経験となる。

多様な参加者が集まることでスピーディーに知識/経験が共有されていく場としての役割を果たします。

③居住満足度の向上

市内で学びたいことが学べる。宮崎市に出なくても、市内でヨガスクールやデザインスクールに通える。

市民の知的好奇心を満たす場となることで、市民の居住満足度のさらなる向上を図ります。

④活発な交流人口の創出

市内在住者の交流だけでなく、市外/県外からも訪れる学び場となることで、より多様な人材が集積するハブとなります。

オトナは誰でも参加可ですが

20歳以上の老若男女を対象としつつ、メインターゲットは3,40代の男女、特に女性を意識した講座を作っていこうかと。

正式オープンまでは無料で参加可!

というわけで、本日から1ヶ月間はプレオープンとし、その間の見学/参加は無料です。

正式なプレスリリースは本オープンに合わせてさせて頂くとして、先に本記事ではご紹介まで。

読者の方で、講座/サークルに興味のある方、はたまた運営に興味のある方はお問い合わせよりお気軽に連絡ください^^

コバヤシ大学

合わせて読みたい!
日刊繋ぎ屋マガジン(平日毎日更新)

繋ぎ屋オススメ本のまとめ
Tsunagiya Library

SPONSERD LINK

ABOUTこの記事をかいた人

Shinta Hosokawa

岩手県出身の86世代。2015年10月、東京から小林市へ地域おこし協力隊として移住。情報発信からの現地滞在、新たな人の流れを作るべく。メディアを育てつつ、ブックカフェ兼ゲストハウスというリアルな箱を準備中。