会社のお偉いさん方、あのぉ、まだ”仕事”で消耗してるの?

SPONSERD LINK

イケハヤさんの相談記事なんかを見ていて、昔の会社とかで組織の上の人に感じていたことを思い出したので共有。

”仕事だから仕方ない”って考え方あるじゃないですか。

その考え方って根本的に間違えてるんじゃないかなと思っていて。

なんか、そこに一種の諦めが入ってるのがそもそもおかしいと思うわけでして。

それが仕事=働く=生きるってことだとしたら、そんな諦めの人生は嫌だなと思うわけでして。

”付き合いだから仕方ない”とか、”お金をもらっているから仕方ない”とか、もう仕方ないって言葉を聞くと虫唾が走るわけでして。

これって洗脳ですよね。仕事とは我慢の対価であるという考え方。

こうした洗脳が根深い組織なんて、もうひどいわけで。どれだけ我慢できるかが、器の大きさを決めるみたいな変な我慢比べが始まってしまいまして。我慢した奴が偉い。俺はこれまで我慢してきたから、今度はお前たちが我慢する番だ。なんて負の遺産を託されても正直困るって話で。凄く不幸な社会の縮図だと思うんです。

だって、お金を払っているとはいえ、その人が本心では嫌々仕事をしているとしたら俺頼みたくないですもん。申し訳ないというか、俺が仕事を依頼したことで不幸な人を一人生み出してしまったなんて、悲し過ぎて罪悪感で夜も眠れません。

仕事とか働くとか生きるってことは喜びの共有であるというのが本質だと思うんです。

好きなことをやってハッピーになって、その豊かな気持ちをお金を媒介して共有していくというのが仕事の本質なんじゃないかと思うんです。

その人が幸せそうに仕事をする姿が見たいからお金を払ってお願いする。だから、こっちも気持ちよく仕事を依頼できる。お願いできる。

『○○さんの依頼だから断れない』という勘違い

断れない仕事ってないと思うんですよね。断られた人は他を探せばいいわけだから。誰かが我慢をしちゃうことで、本当にその仕事を喜んで引き受けてくれる人にリーチする機会を失ってしまうと思うんです。

俺がやらなければ!みたいな使命感は、ほとんどが妄想とか幻想とか呼ばれる類のものです。他にも代わりの人なんてたくさんいるわけですから。組織の一人が抜けたくらいで世の中滅びません。そんなに偉大な神みたいな存在じゃあるまいし。

組織から人間が一人抜けたくらいで、地球は壊れません。だから、安心して一人ひとりが自分がハッピーと思える選択をしていけばいいと思うんです。

まずは偉い人から我慢を辞めて頂きたい

とはいえ、結局組織の方針を決めるのはなんだかんだで偉い方々だったりします。だから、まず会社で一番偉い方、組織で一番偉い方からどんどん自由に生きて頂きたい。我慢文化をあなたたちで終わりにしてください。

もっと下の世代、後輩である俺らの世代がハッピーに日々を生きられるように、もっと自由に遊ぶように仕事をしていくために。まずは渋々受けてる仕事をほったらかして、2週間ぐらいいきなり休んで、ヨーロッパでも、ハワイでも、ダイビングでもいいから、好きなところに遊びに行ってください。

周りに迷惑をかけまくって欲しい。それで、ごめんね(テヘペロ)とか言って、チャーミングに謝って欲しい。可愛く、悪気の無い笑顔で謝られたら、もう仕方ないって思うしかないでしょ、たいていの人間は。

そうすれば、もっと自由でクリエイティブな発想に富んだ組織体制が後世へと引き継がれていくのだから、もう変にかっこつけて、我慢できるふりなんてしないで、大いに自分勝手に自分の幸せのために人生を謳歌してくださいよ、先輩方!

SPONSERD LINK

ABOUTこの記事をかいた人

Shinta Hosokawa

岩手県出身の86世代。2015年10月、東京から小林市へ地域おこし協力隊として移住。情報発信からの現地滞在、新たな人の流れを作るべく。メディアを育てつつ、ブックカフェ兼ゲストハウスというリアルな箱を準備中。