〝農業は楽しい。育てる喜びは孫のよう”先人に学ぶ野菜づくり~命ある食べ物を自分の手で育てていきたい~

SPONSERD LINK

移住40日目。

先週末から今週頭にかけて、高千穂旅、友人の結婚式で東京旅、と外に出ることが続いていました。

「玉ねぎを植える時期だよ!一緒に植えよう!」

と、近所の区長さんからお声がけいただき、昨日は家の前のプチ畑仕事をしました。

田舎の朝は早い!

12202582_916861398391870_1553689824_n

朝8時、区長さんが軽トラで颯爽と現れ、玉ねぎを植えるため、まずは畝の作り方を手ほどきしてくれました。

田舎の朝は早い!

休日の8時は、それほど早くないのかもしれませんが、朝の6時半にチャイムが鳴ることも・・・!

慎太くん、まだ眠そうですね・・・

でも、畑仕事をやってみて、太陽がなるべく昇っていない朝早くに仕事を済ませたい!!

という気持ちがよく分かりました。

朝早くから行動するのはやっぱりいいな、と思いました。

初めて鍬と鎌を使う

12212032_916861375058539_1620921746_n

 

教えてもらいながら私たちも実践です。

家庭菜園を始めて、スコップが必要だね!と意気込んで大小2個ずつ買いそろえました。

でも、スコップよりも鍬(くわ)が良いそうです。

鍬も鎌も使うの初めて!12202288_916861388391871_1048698487_n

 

最初はなかなか慣れずへっぴり腰でした。

12212076_916690778408932_895523654_n

 

鎌の使い方を練習中。

手首のスナップを利かせて、くいっくいっと切るそうです。

コツを掴むと確かに便利!

畑は見た目も大事

12200637_916861408391869_1082749726_n

春に向けて玉ねぎを植えました!

苗は区長さんが育てているのをいただき、越冬するためにビニールをかけて苗を一つずつ手で植えました。

ビニールをすると、一気に本格的な畑っぽくなりました!

区長さんいわく「畑は見た目も大事」

特に田舎は家に行ったときに畑の様子が見えて、畑の見た目で性格などを推測されることも多い層です。

でも確かに、畑やお庭を手入れしていると安心感が増しますね。

12202422_916861411725202_46361205_n

少し前に植えたブロッコリーたち。

畝をつくるだけで、見た目がきちんとしました!

手入れしている畑っぽくなった気がします!

農業は楽しい。育てて実ると愛おしくて孫のようだ。

私たちの畑の先生、区長さんは、もともと地元出身でお父さんが農家をされていました。

「農家を継ぐのが嫌でサラリーマンになった」

退職を機に地元に戻ってから農作業をお父さんと一緒に始め、農業の魅力にどんどん引き込まれていったそうです。

区長さん家のミニトマト。採りたての野菜はやっぱり美味しい。

区長さん家のミニトマト。採りたての野菜はやっぱり美味しい。

 

「農業は楽しいよ。自分の手で植えた種が芽を出して実っていく姿は、孫のように愛おしい」

そう話す区長さんのつくる野菜たちは、愛情いっぱいだからかどれもとても美味しい!

こうやって身近な方から教えてもらえるのは、とても有難いなと思います。

私たちも少しずつ畑を耕していって、自分たちの手で命ある食べ物を創っていきたいです。

 

粘りがすごい!これはスーパーフードだ!巨大山芋!

玉ねぎを植えたあと、区長さんの畑から美味しい野菜をおすそ分けしてもらいました。

IMG_5358

 

巨大な山芋!!

しかも赤い!

こんなに大きな山芋初めてみました・・・

12204599_916690798408930_1541284929_n

 

いただいた食材でお昼ご飯。

メインは、巨大山芋のとろろ丼!

12200867_916690788408931_475689787_n

 

粘りが、すごい!!

12205060_916874938390516_507630304_n

 

掴んでもなかなか落ちない!

お餅みたいな粘りです。

味はもちろん美味しい!

スーパーフードのようでした…!

SPONSERD LINK

ABOUTこの記事をかいた人

Emi

北海道函館出身の86世代。自然の中で食・住・ナリワイを創る暮らし目指して、2015年9月26日から夫婦で東京から宮崎県小林市野尻町へ移住。広告営業、地域情報誌の記者編集、広報などを経て、現在は地域おこし協力隊&聞き書きライターとして活動中。 広報PRの仕事や聞き書き本の制作・ハーブを中心とした畑づくりをしながら、移動式古書カフェ・ゲストハウスオープンへ向けて準備中です。