6月16日、今日は「和菓子の日」!
和菓子って小さいのに細部にまで気が配られていて、その繊細さに心奪われますよね。
小学6年生のとき、卒業式で一人一人ステージに立ち、一言将来の夢を宣言するという催しがあって、
「和菓子職人になりたいです!」
と宣言したことを思い出しました。
当時、朝の連続テレビ小説で「あすか」という竹内結子主演の女性和菓子職人の物語がやっていたからか、
テレビチャンピオンで見た「和菓子職人選手権」に憧れていたのか、
小学校5〜6年生のころ、和菓子職人になりたいなーと夢を描いていました・・
「和菓子の日」とは?
西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなみます。
(中略)
「嘉祥の祝」は、疫を逃れ、健康招福を願うめでたい行事として歴史の中で受け継がれ、明治時代まで盛んに行われていました。この『嘉祥の日』を現代に復活させたのが「和菓子の日」です。
(出展:全国和菓子協会)
和菓子を供えたら病気が治って元気になったことから、この日に和菓子を食べる習慣が江戸時代まで続いていたそうです。
この歴史に習って、
「美しい日本の四季と歴史の中で育まれてきた「和菓子」の素晴しさを楽しみ、後世に伝え残していこう」
という趣旨で、昭和54年(1979年)に全国和菓子協会が「6月16日を和菓子の日」と定めました。
こんなに長い歴史があったと聞くと、なんだか感慨深い記念日に感じてきます。
Instagramでみる、美しき和菓子の世界
和菓子の日にちなんで、梅雨のじめじめした気分もさわやかに楽しくなるような、
見ているだけで幸せ気分になるカラフルな和菓子をInstagramから集めてみました!
水辺に浮かぶビー球みたいな「びーどろ玉」
エメラルドグリーンと透明感が涼を感じる「ねりきり」
チェリーの赤とお花型のバナナがかわいい「あんみつ」
天の川のような「羊羹」
Miho Kurosakiさん(@mk7537)が投稿した写真 –
一つ一つが繊細で美しい「生菓子」
和菓子って、やっぱり綺麗で可愛くて、小さい一粒にギュギュッと美味しさが凝縮していて素敵ですよね!
家では、白玉団子くらいしか作っていませんが、レシピ本を見てイメトレ中。
合わせて読みたい!
日刊繋ぎ屋マガジン(平日毎日更新)
繋ぎ屋オススメ本のまとめ
Tsunagiya Library
北海道函館出身の86世代。自然の中で食・住・ナリワイを創る暮らし目指して、2015年9月26日から夫婦で東京から宮崎県小林市野尻町へ移住。広告営業、地域情報誌の記者編集、広報などを経て、現在は地域おこし協力隊&聞き書きライターとして活動中。
広報PRの仕事や聞き書き本の制作・ハーブを中心とした畑づくりをしながら、移動式古書カフェ・ゲストハウスオープンへ向けて準備中です。